お問い合せ
お気軽にお問い合せ下さい。
携帯番号 FAX番号 フォーム

行政書士試験に簡単に合格する裏技

クリエイター・芸術家サポート
組合で事務員を雇えばいいのに!

組合や団体等、様々な場面で事務仕事の雑務が必要になりますが、事務員を雇うほどの余裕もない。結局メンバー内で持ち回りになり、創作活動に大きな負担となっている…、という話を多く耳にします。

事務員を雇わない理由のほとんどが費用の問題ですが、弊所は非常勤のためパソコン等をご用意いただく必要も無く、事務委託のため保険等の直接雇用の場合の負担がいりません。

事務員として、また著作権に強い法律の専門家として、もっとも効率のよい形で組合や団体等の事務全般をお引き受けいたします。メンバーの負担を減らし創作活動に専念して下さい。

大手企業にカモにされていませんか?

大手企業からの依頼! と喜んでばかりもいられない!

手練のやり手営業担当を相手に十分な条件で契約できず、無茶な納期で他のお得意様を待たせてしまったあげく、割の悪い仕事を請けざるを得ない…なんてことも。

大手と仕事をしたことをハク付けとして納得しよう、なんて自分に言い訳をする必要はありません。相手が手強そうなときには、エージェントとしてご用命下さい。無理なく利益の上がる契約締結をサポートします。

セルフプロデュースイベントのお助け人

グループ展や知り合いのお店等とのコラボイベント等では、百貨店やギャラリー担当者の助けがありません。

出展者の誰かがそれらの役を引き受けて作品制作に支障がでるのでは、何のためのイベントか分かりません。

百貨店やギャラリストの役目を弊所に任せて、創作活動に注力して下さい。もちろんDMや御礼状の宛名書きや発送、キャプション制作等の雑務もお請けします。

元クリエイターだからできる著作権契約

長年ゲーム開発者として従事してきた経験から、ベストな著作権の在り方を熟知し、実践しています。クリエイターには譲れない部分があるはず!

デジタルコンテンツ制作のみならず、伝統工芸、演劇、音楽、現代アート等幅広く対応。個人、法人、組合、同好会など、どのような主体でもOKです。

クリエイターであった経験を最大限に発揮して、権利も、財産も、そしてクリエイターの魂も適切に保護・管理・利用できるようマネジメントいたします。